Staff
人を知る

インタビュー

01.お仕事内容を教えてください。
私の仕事内容は、システムを使っていただいているお客様の運用サポート業務です。 システムの操作方法や、ご要望などをお伺いして、開発担当へ共有したり、プログラムの軽微な修正などは自分でも対応したりしています。 メインのお仕事は、お客様とお話しする事です。リモート対応したり、お客様先へ訪問したりと色々です。お客様から「今、来て!」と言われてとんでいくこともあります。 お客様と社内を維ぐ架け橋的な存在ですので、責任重大です。 物事を正しく正確に伝える事が重要なお仕事です。 相手への、気配り思いやりもとても大事なお仕事ですので、人との関りや、困っている人を助ける事に興味がある方は、是非やっていただきたいお仕事ですね。 もちろん、良い事ばかりではいので、落ち込んだりするときは、気持ちの切り替えも必要です。仕事とプライベートのメリハリを考えていつもお仕事しています。
02.会社選びに関する自分なりのこだわりや、ライフコミュニケーションに決めた理由はなんですか?
私は転職してライフコミュニケーションに入社しましたが、一番のこだわりは『人の役にたてる仕事か』でした。 ライフコミュニケーションのSUKETTO-KUNに惹かれて、最初はなんてふざけた名前なんだと思いましたが、ホームページを見て、面接でシステムや取引しているお客様の情報を聞いて、自分も世の中の誰かのSUKETTO-KUNになりたいと思いました。 もちろん、家族にも相談が必要でしたが、私と同じ気持ちで、なんだかすごい会社だね、早くSUKETTO出来るといいねと言ってくれました。入社前に、年末の忘年会に招待してもらった事が印象に残っていますね。全員が気さくに明るく話してくれた事を、昨日のように覚えています。全員が、楽しそうに責任感ある仕事をしているなと感じましたし、早く自分もこの会社で人の役にたつ仕事がしたいと思いましたよね。
03.印象に残った仕事はありますか?
他社さんのオーダーメイドシステムを使っているお客様がいて、そのお客様のシステムをうちのSUKETTO-KUNに切り替えた時の仕事なのですが、そのお客様はとても厳しい方で、なかなか納品もさせていただけず、やっと納品したと思ったら、「思っていたモノ違う、作り直して」と言われて、必死で対応したのを覚えています。その後も、色々なご要望もいただき、システムが完全に稼働するまで、凄い時間がかかりました。ようやくシステムが安定稼働して、そのお客様から、「満足している。ありがとう」と言うお褒めの言葉をいただきました。今は、システム、Server、ホームページまでうちで契約いただいております。「もう、かめはめ波さんに任せるよ」とまで言っていただける関係性になりました。大変でしたが頑張って良かったなぁって思った仕事ですね。
04.キャリアアップに必要なスキル・身に着けておいてよかったスキルなどはありますか?
私は、人間力だと思います。入社前は、言語や資格の事ばかり気になっていましたが、入社したら、毎日毎日コードと向き合うので、嫌でも覚えてしまいますよ。それよりも、システムエンジニアとして、思っていた以上に人とかかわる事が多いので、対話・ビジネスマナー・ビジネス会話・気遣い・思いやりなど、昨今の機械やAIで出来ない事が、本当に重要だと思っています。なかなか身に付けられることではありませんが。複雑な装置やシステムも、動かすのは人ですからね。その人と少なからず会話しないといけませんし、いくら優秀なシステムでも、説明できないと使っていないのと一緒ですからね。ですから、私は人間力がとても大事だと常日頃から思っていますよ。

とある いちにちの流れ

