Staff
人を知る

インタビュー

01.お仕事内容を教えてください。
経営管理部人事課、兼 採用コンサルティング。 生産性向上、顧客満足度向上に対して人材確保。組織拡大に向けて内部人材配置など人に関わる事を中心に行う。媒体選定から、面接採用に至るまで一手に対応してます。 人材を確保するだけでなく、自社の経営理念、自社が大切にしている事などを従業員に共有し浸透していく経営サポートも従事。 既存スタッフや役員とのミーティングを踏まえ 社内風紀や改善点など組織が前進できるように、組織を重きに活動してます。 採用コンサルに関しては、前職20年以上の営業職経験を活かし、自社での取り組み同様 外部の企業様に向けても同じよう組織の健全化と成長を見据え、アドバイスや支援を行い 皆さんが幸せになれるよう、サポート業務を行っております。 どちらの業務も、私にしかできない仕事と受け止め、プライドを持って業務しています!
02.お仕事のやりがいを教えてください
人事として、組織が活性化するようにベストプランを考える事。 その為には個々とのコミュニケーションや、責任者への進捗確認を常に行ってます。 一人一人の生産性や技術向上に向けて、各責任者へ現状を報告をする事が 大きなやりがいとして感じてます。私自身は勿論、メンバーに対してもそうですが ミスをした時のリカバリーが出来る状態まで確立できる組織であるために 現状理解を誰よりも早く察知していくことも大きなテーマであり責任を感じてます。 プロである以上、結果にコミットしメンバーの皆さんが幸せになれる事が一番のやりがいとして感じてます。また、新卒の皆さんと一緒にPDCAでプランをまとめ日々の課題解決や改善策に対して取り組みを行い、自信に満ち溢れた姿を目の当たりにした際には「感謝」と達成感に繋がり、メンターとしてのやりがいを感じてます。
03.会社選びに関する自分なりのこだわりや、ライフコミュニケーションに決めた理由はなんですか?
前職では営業職を20年以上経験し、約2000社以上の顧客を持っていたこともあり、お世話になった企業様からたくさんの雇用のオファーをいただきました。 選択肢が非常に大きい中でライフコミュニケーションを選択した理由は2点です。 会社を変えて行きたい。5年10年先を見据えた組織を改革しようとしているスタンスが私は刺さりました。不自由なく現状も安定しているにも拘らず、新しい取り組みと新しい発見を経営者が探求している姿に感動したことは今でも目に焼き付いてます。更にもう一つ上げるとすると、私自身の経験と能力を認めていただいたことにつきます。経験者枠で入社した私ですが、弊社代表は責任は全て私が取りますので、組織を変え現状に満足せず新たに成長していこうという想いは簡単なようで実はシンプルに一番難しいのいは長年の営業経験から見て非常によくわかっております。このようなミスや失敗をリカバリーして頂ける経営者に対して、正々堂々と発案し組織運営を行わせて頂く事は感謝しかありません。組織を変えること、チャレンジすることは時に弊害も起きるかと思いますが ブレることなく前進し、1年2年後にしっかりとした答えを導き出せる成果を出したいと見思ってます。社長!いつもありがとうございます!
04.会社のちょっとした自慢話はありますか?
新卒採用を行い、私がメンターとして半年間、伴走していったメンバーが、日々逞しくなってそれぞれの部署で活躍してます。壁にぶつかる度に弱音を吐いていた子たちがそれぞれ自立して行きました。彼たちの仕事の成果を上司を通じて耳にすると鼻高々です! 自信がついたのでしょうか?彼らの顔を遠巻きから見ていると「明らかに違います」 本当にかっこいいと思います。I君OさんO君!正々堂々と、どうぞ恐れず突き進んでください!そして培った経験を次世代の人材に是非共有して下さい。そして我々にも新しい考え方や、やり方など教えてください。私もサポートできる事は全力で対応致します。お互い3年後5年後10年後も切磋琢磨できるビジネスパートナーで居ましょう! 次の指導者はあなた達ですから!従業員30人未満の会社で、次世代のスター人材が多い事がちょっとした自慢です!

とある いちにちの流れ

